Column Category
コラムカテゴリ

自分でもできる!「確定申告」~これからフリーランスを検討する方へ~


会社勤めを辞めて、フリーランス(個人事業主)として活躍しようと考えている方から、どうやって仕事を探すかということと共に、「今まで会社勤めだったし、確定申告とかわからないけど大丈夫かな?」というご不安や質問をよく受けます。

現在、副業を奨励する企業や、会社勤めにこだわらず、自由に働く方法を選ぶ方も増えています。必然的にご自身で確定申告をしなくてはならない方もこれから増えてくるのではないでしょうか。

でも、決して怖いものではありません。意外と難しくない確定申告。今日はこれからフリーランスになることを検討されている方のために、事前情報として、個人事業主の確定申告(特に「青色申告」)について簡単にお話ししてみたいと思います。

Feel free to use this image just link to www.rentvine.com

そもそも「確定申告」とは?

念のためお伝えすると、1月1日~12月31日までの1年間の収支結果を「確定」し(まとめて)、翌年の2月16日~3月15日の間に税務署(国)へ「申告」(お知らせ)することを言います。申告された所得を元に、支払う税金の額が決まるのです。

1年間の所得が38万円以下の場合は、実際税金は発生しませんが、個人事業主の方は、それでも必ず申告をしておきましょう。

「青」と「白」2種類の申告方法

「青色申告」という言葉を耳にしたことがありますか?確定申告の方法には「青」と「白」とあります。青色申告は、簡単に言うと「ちゃんと決められた方法で帳簿をつけて正しく申告してくれるなら、特典がありますよ。みなさん、節税しましょう!」というものです。

ちなみに、個人事業主となる場合は、「個人事業主開業届け」、青色申告を行う場合にはその開業後2ヵ月以内に「所得税の青色申告承認申請書」を税務署に提出する必要があります。

帳簿付けは大変そうですが、この青色申告をする特典はいろいろあります。その代表的なものをご紹介します。

◎「最高65万円」の控除が受けられる:
 ちゃんとした(複式簿記)で帳簿をつけている方で、貸借対照表を損益計算書とともに申告の際に添付してくれれば、最高65万を控除します、ということです。税金は所得が多ければ多いほど高く払うことになります。その所得(収入―必要経費)から、65万円差し引いてくれるということは、所得が少ないことにしてくれるということです。結果、納付する税金が安くなりますね。
◎自宅をオフィスに。家賃や光熱費一部も経費に:
 個人事業主の場合、自宅をオフィスとして利用する場合も出てきます。その場合、ご自宅の家賃・光熱費(一部)を、経費として所得から差し引くことができるのは、この青色申告です。(一部、なので、オフィスで使用している部屋の面積に対しての家賃、光熱費を算出します)。

これら以外にも、赤字が出た場合の優遇措置や、15歳以上の親族に払う給与を経費とすることができるなど、メリットがあります。

※これらのメリットには、事前の申請が必要な場合、認められる規定などがありますので、必ず国税庁のHP等で確認をしましょう。

毎日の帳簿づけは?~毎日コツコツで、確定申告も楽に~

先にお伝えした大変そうな帳簿付け。税務署に行くと「ノートの手書きでも、Excelでも、何でも大丈夫ですよ!」と言われますが、実際、経理の知識もない方が一から行い青色申告ができる程度の帳簿をつけるのは大変労力がかかります。現在は、個人事業主向けの、確定申告を見越した便利なクラウドサービスがたくさん出ています。大事な仕事に専念するためにも、なるべく事務的なことは簡単な方法に頼っていきましょう。

例えば、個人事業主として、翻訳や通訳、キャリアカウンセリング、WEB制作、研修などの仕事を受けていく場合、帳簿付けは、日々の経費入力、支払発生時の収入額入力、支払決済入力等で済むと思います。これらをコツコツ入力していれば、確定申告の際には大変楽になります。携帯からも入力ができるサービスも多くありますので、移動中の時間を使って、経費入力をしてしまうことも可能ですね。

最初は不安なフリーランス(個人事業主)

いかがでしたでしょうか。

おまけですが、個人事業主になった際には、国民健康保険に加入することになります。この保険料は前年度(お勤め時の給与)によって決まりますので、個人事業主になって収入が下がった方には、いきなり、とても辛い支出になることがあります。いままで見たこともないような市県民税のまとまった額の請求書も送られてきてギョッとすることがあります。

そんな時、国民健康保険は一定の基準をクリアすれば「減免」という制度で助けてくれることがあります。市県民税も、場合によっては「分割」を受けてくれる場合もあるそうです。個人事業主になったばかりのときは、収入も不安定で下がる方がほとんどです。そんな場合は、市区町村の役所窓口でまずは相談してみましょう。(※お住まいの市区町村で対応が異なる場合もあります)

個人事業主になったばかりの際は、収入の心配はあるかもしれません。でも、それを乗り越え、個人事業主として、より自由に楽しく働くことを満喫できるといいですね。

「はじめてみませんか?青色申告」 (国税庁 HP )
「フリーランスという働き方」~選択肢のひとつとして~
「フリーランスで働く4つの心得」


あなたのお悩みをまるごと受け止め、
新たな一歩へとプロが後押しします。
仕事のこと、家族のこと、生活のこと…
女性の悩みの理由は、ひとつだけじゃない。
友達にも、家族にも、上司にも、エージェントにも
相談したけど、モヤモヤのまま。
何もかもまるごと全部、プロに相談したい。
そんなあなたに、
女性キャリアカウンセラー(国家資格キャリアコンサルタント)
が徹底的に寄り添い、
新たな一歩へと力強く後押ししています。