【2017年7月16日(日) 14:00〜17:00】
パートナーシップのヒントが欲しいパパママに届ける、NPO法人ファザーリング・ジャパン/NPO法人マドレボニータ吉田紫磨子先生/株式会社エスキャリアの合同企画!
夫婦は家庭の良きパートナー。でも普段は子育てや家事・仕事に追われ、なかなか夫婦でゆっくり話す機会もとれないもの。日常の忙しさだけでなく、照れもあって、実はきちんと向き合えていないご夫婦も多いのではないでしょうか?
本イベントでは、子育て世代を応援する3団体が、子育て・家事・仕事に忙しく頑張るパパ&ママが心も体もリフレッシュしつつ、「家族が笑顔で楽しく過ごすために今後どうしていったらよいか」についてフラットに、前向きに考えられる場を提供します。
イベントの詳細はこちらから↓
 http://www.kokuchpro.com/event/fms0716/
産後の夫婦関係の変化に戸惑っている方、第二子・第三子出産を視野に入れてもっとよい関係性を築きたい方、先輩パパママのリアルな体験談が聞きたいという方、ぜひご参加ください!ベビーシッター会社による託児もございます(別途有料)。夫婦でまじめに語り合うのはちょっと恥ずかしい、、、けど、これからもずっと「家族全員が笑顔でいるために」、勇気を出してパートナーと向き合ってみませんか。
 
■日程 2017年7月16日(日) 14:00〜17:00 ※13:30参加受付・託児受付開始
■プログラム内容 
 14:00 ご挨拶、イベント主旨のご説明、共催団体紹介
 14:05 第一部:マドレボニータ・吉田先生による<バランスボール・カップル講座>
 14:55 第二部:パネルディスカッション<パートナーシップについての三者三様リアルトーク>
 16:15 第三部:エスキャリアによる<夫婦で行う価値観ワークショップ>
 17:00 終了
パネラー/講師紹介
吉田 紫磨子
 NPO法人マドレボニータ認定 産後セルフケアインストラクター
 HP「日刊シマン」http://shimang.net/
 第1子妊娠を機に自動車メーカーを退職。出産後半年で産後うつを発症。産後のヘルスケア、パートナーシップの必要性を感じ、インストラクターに。産後、マタニティケア教室、産院協働クラス、父親学級、両親学級を開催。4児の母。著書:「産褥記~産んだらなんとかなりませんから!」
佐藤 雄佑
 NPO法人ファザーリング・ジャパン会員/株式会社ミライフ代表取締役
 リクルートのホールディングス体制構築時の人事GMで、人事制度、組織、異動、評価、人材育成、ダイバーシティなどを責任者として推進。自身としても、子供が生まれた際には半年の育休を取得し、主夫を経験。2016年に株式会社ミライフを設立し、人事制度や組織構築、働き方改革、ダイバーシティ推進などの戦略人事コンサルティングを行っている。著書:「いい人材が集まる、性格のいい会社」
岡本 真梨子
 株式会社エスキャリア 代表取締役COO
 自身の長時間労働や、出産・産育休取得・時短勤務・不妊治療の経験から、女性のより柔軟なワークライフ支援の必要性を感じ、株式会社エスキャリアへ。第2子出産以降は、自ら率先して柔軟な働き方を実現し、社内外のワーク・ライフ・インテグレーションを推進。子育て世代を支援するNPO法人とのコラボレーションにも注力している。
ファシリテーター:城梨沙
 株式会社エスキャリア執行役員/株式会社エスキャリア・ライフエージェンシー代表取締役
■会場
 アカデミー音羽 1階多目的ホール
 東京都文京区大塚5丁目40番15号
 [Google Map]
 <アクセス>
 東京メトロ有楽町線 護国寺駅(出口1)より徒歩2分
 [バス]都営バス都02、上58系統「護国寺正門前」より徒歩3分
 [バス]都営バス都02系統「護国寺前」より徒歩1分
 B-ぐる(文京区コミュニティバス)「アカデミー音羽」下車すぐ
■対象
 産後のご夫婦を対象としていますが、プレママ・プレパパも歓迎します
 ・よりよい夫婦の関係、パートナーシップについて考えたい方
 ・家事育児の役割分担や仕事とのバランスの取り方などにヒントが欲しい方
■定員
 カップル15組
 ・原則ご夫婦での参加をお願いしております
 ・ご夫婦で集中してエクササイズ、ワークに取り組んでいただくため、お子様の同伴はご遠慮ください。会場内に託児(有料)をご用意しておりますので、ご利用ください
■持ち物
 ・動きやすい運動着・着替え(Tシャツ・ジャージなど。 会場内のトイレで着替えられますが、運動着を着用の上お越しいただくとスムーズです)
 ・レッグウォーマー(裸足でエクササイズを行うので足首が冷えず安心です)
 ・はおるもの、靴下(エクササイズ以外の時間の冷え予防に)
 ・飲み物(水筒あるいは、コンビニや自販機でペットボトルでご購入下さい)
 ・汗拭き用のタオル
 ・筆記用具
■託児(3時間)
 委託会社:ベビー&キッズシッターのmormor https://mormor.co.jp/
  2歳~ : 1,500円/人
  0~1歳: 2,000円/人
 ・託児をご希望の方は、申込フォームのコメント欄に、託児を希望されるお子様の①年齢②性別をお知らせください
 ・当日は同会場の3階にある「学習室B」にてお子様をお預かりいたします
 ・託児ご利用の方は、別途持ち物がございます。メールにてご案内させていただきます
 ・病気(発熱等)のお子様のお預かりはいたしかねます
■お申込み方法
お申込みはこちらからお願いします。
 http://www.kokuchpro.com/event/fms0716/
 チケットを選択し、お申込みください。チケットはカップル(2名様分)の価格です。翌営業日中に、事務局よりメールにて託児希望の確認、振込先口座等をお知らせいたします。
 参加費および託児代の振り込み確認後、ご参加確定となります(振込手数料はご負担ください)。
主催:株式会社エスキャリア
 後援:NPO法人ファザーリング・ジャパン
 
            
         
		 
		 
					  
					 