Column Category
コラムカテゴリ

育休中でも取りやすい資格とは?


育休中は、キャリアや働き方について思いを巡らせる方が多いものです。いろいろ思い悩む中で、資格取得を検討される方もいらっしゃいます。育休中にMBA取得を目指して勉強を始めたり、資格を取得したりする人も出てきており、世間でも注目を集めつつあります。

もちろん、「慣れない育児で、そんな余裕はない」という人も多いでしょう。ですが、「余力がある」「学んでみたい」「ビジネスシーンと完全に断絶するのは不安」という人は、検討してみても良いかもしれません。

資格取得をおススメする理由

①実務や生活に生かせる知識・実技が習得できる

資格の種類にもよりますが、実務に直結する知識を習得したり、日々の生活の中で取り入れられる知識やスキルを身に着けたりすることができます。実務に直結する資格を選べば、育休が明けて復帰した後、役立てることができます。

仕事とは関係ない資格でも、日々の生活に取り入れられるものならば、還元しやすくていいですよね。子育てに追われる時間の息抜きにもなりそうです。

②まとまった時間が作りやすい

まとまった期間仕事から離れる機会は、育休を逃すとそうそうありません。以前から興味があった資格があれば、これを機にチャレンジしてみてはいかがでしょうか?通信制を利用したり、自分で本を買って勉強したりすれば、どこかに通わなくても準備は可能です。

出産前の産休の時間を使ったり、赤ちゃんがお昼寝している間や夜寝かしつけた後に勉強したり、パートナーに任せて1時間カフェで息抜きがてら勉強するなど、子育ての合間を縫って時間を作ってみましょう。

③自信に繋がる

育休中の方に多い悩みの一つとして、「育休が終わって復帰した後、前のように戻れるかどうか不安」というものがあります。これまでビジネスシーンに多く時間を費やしていたものが、子どもとじっくり向き合うことが多くなり、感が鈍ってしまうのではないか、自分の知識やスキルが錆びついてしまうのではないか、周りに置いていかれるのではないか、と不安になってしまうようです。筆者私自身も同じように悩んだことがありますので、お気持ちはよくわかります。

ですが、育休中の時間を「自己研鑽のために有効活用できた!」という実感があれば、少し自信が持てるのではないかと思います。学んだことで得た知識や技術は、確実にあなたの身になっているはず。その自信が、背中を押してくれることになるかもしれません。

比較的取りやすい資格

それでは、実際にどんな資格が取りやすいか、いくつか見ていきましょう。

・実務に生かせるもの

MOS(Microsoft Office Specialist)

簿記

秘書検定

ファイナンシャルプランナー

宅地建物取引士

 

・生活に生かせるもの

ベビーマッサージ

アロマテラピー検定

整理収納アドバイザー

などが挙げられます。

ポイントは、

・自宅で、自分のペースで勉強ができる

・1日1時間捻出するとして、半年以内の勉強で挑戦可能

ということです。

所定機関へ通って学ばないと受検資格が得られない、1年以上費やさないと合格できそうにない、といった難易度の高いものは、赤ちゃんを抱えているという状況では、あまりおススメできません。

金融や不動産関係の仕事をしている、投資に興味があるという場合は、ファイナンシャルプランナーや宅地建物取引士はすぐに使える知識を得ることができます。

簿記は経理の人だけが使う資格だと思われがちですが、企業の財務諸表を見たりする際にも役立ちます。営業職の人や、管理職を目指す人にもおススメです。

MOSは、ExcelやWordなどのパソコンスキルを高めるものです。事務職の人はもちろん、育休復帰後の業務時短化などにも一役買ってくれると思いますよ。

秘書検定は、ビジネスマナーの基礎を身に着けることができます。改めてビジネスマナーをおさらいしたり、事務職や秘書としてレベルアップしたい人におススメです。

ベビーマッサージの資格は、最近人気があるようです。筆者私自身も、出産した病院で産後レクチャーを受けました。スキンシップを通じてコミュニケーションができ、赤ちゃん自身も気持ちよさそうにしていて、とてもリラックスした楽しい時間でした。もっと極めたい!教える側に回りたい!という方にはおススメです。

アロマテラピーは、エッセンシャルオイルを使い、リラックスしたり、気分転換したり、時に体調管理にも役立つものです。赤ちゃんにとっては刺激が強いものもあり、注意が必要ですが、ママのリラックスタイムに実践してみたくなりますね。

整理や収納についてのアドバイザーは、複数の協会が認定資格を持っており、整理収納アドバイザー、収納マイスター、整理収納インストラクターといった複数の名称があるようです。子どもが生まれると、モノは一気に増えます。捨てるタイミングがわからなかったり、思い切って整理する時間が作れなかったりして、家の中がどんどんゴチャゴチャに・・・というご家庭も多いでしょう。整理の仕方を学んでおけば、キレイな状態が長く保てそうですね。

資格は魔法の杖ではない

資格を取ることで、いろいろな可能性が開ける気がしますよね。でも、資格を取ったからと言って、状況が劇的に変わるわけではありません。「資格を取って、お給料アップを目指そう!」「資格を取れば、転職に有利!」といった謳い文句が目につくかもしれませんが、実際に転職に有利に働いたり、昇給に繋がったりするのは、難易度の高い一部の資格だけです。

資格を取ることを目的にするのではなく、何のために取るのか?をまず考えてみましょう。
資格取得には、それなりの時間とパワーがかかり、お金もかかるものです。あまり無理をせず、赤ちゃんとの生活や、ママ自身の体調や気持ちを整えることを最優先にしてくださいね。


この記事を書いた人

天田有美 さん
大手人材会社において、法人営業、人事教育、プロモーションを経験。現在はフリーランスとして、キャリアカウンセラー、ライター、チアダンスインストラクターとして活動中。2歳の娘を抱えるワーキングママ。
あなたのお悩みをまるごと受け止め、
新たな一歩へとプロが後押しします。
仕事のこと、家族のこと、生活のこと…
女性の悩みの理由は、ひとつだけじゃない。
友達にも、家族にも、上司にも、エージェントにも
相談したけど、モヤモヤのまま。
何もかもまるごと全部、プロに相談したい。
そんなあなたに、
女性キャリアカウンセラー(国家資格キャリアコンサルタント)
が徹底的に寄り添い、
新たな一歩へと力強く後押ししています。